プロフィール

自己紹介

プロフィール

はじめまして。「介護の世界でいきていく」

管理人のShinと申します。

当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。

簡単ですが自己紹介させていただきます。

名前:Shin  40代

職業:介護業界で施設長や事業所管理者をやっております

資格:介護福祉士、介護支援専門員

趣味:あれこれ考えること、登山

特徴:ミニマリスト

経歴

介護士:5年(特定施設やサービス付き、訪問介護など)

管理者:8年(訪問介護・居宅・特定施設など)

監査部門:2年(内部監査や実施指導フォロー)

20代半ばで介護業界に中途入社。

監査部門で2年学ばせていただきましたが、現場のマネジメントのほうが合っていると感じております。

なぜ介護業界に?

きっかけは「祖母への恩返しがしたい。」

はじめて行った介護施設の面接で伝えたところ「介護なめんな!」と怒られて諦めそうになった人間です。

いじめられた経験、過労で入院、終電当たり前、コロナピークは住み込みで仕事など、

メンタルの弱かった自分でも生き残ることができました。

実現したいこと

介護士やケアマネが正当な「評価」や「対価」を得られれる社会に貢献したいです。

根性論、精神論、やりがい搾取、3K。

休憩は記録する時間、サービス残業や休日出勤は当たり前、また休みに家族様から電話がかかってきた…。

誰かが過剰サービスを慣習のようにやっていれば、

「前任の◯◯さんは(無料で)やってくれましたよ?」

「それくらい(無料で)やってくれてもいいじゃない。」

など、既得権のように訴えてこられる…。

だからこそ、まずは一部の人だけでもいいので、

学び、リーダーシップをもって一緒に適正化していきませんか?

ブログであなたの役に立ちたいこと

プレゼント

介護業界で20年近くやってきたといえど、まだまだ勉強中。

事業所や施設運営に必要な知識を学んでいき、役に立ちそうな情報を発信していきます。

記事が増えてきたら「X(旧ツイッター)」など開設し、お困りごとなど相談いただければ

記事にして貢献できればいいなと…。

現場の仕事が施設や事業所の立て直しがメイン業務となっているため、

コンサルティングもニーズがあればご相談いただければ嬉しいです。

つたない文章で読みづらさもあったかと思いますが、最後までお読みいただきありがとうございます。